BGM・劇伴・ジングル制作
Q. SE・ジングルの制作は可能ですか?
A. ジングルの制作は可能です(〜15秒程度まで/使用楽器数問わず一律6,000円)。効果音やSEにつきましては、申し訳ございませんが現在承っておりません。
Q. 制作途中で作って貰いたい曲のイメージが変わった場合、無料修正の対象になりますか?
A. 大幅な修正になる場合は、申し訳ございませんが都度有料にて承ります。金額は修正の内容により要相談となりますが、ご依頼料金の半額〜とさせていただきます。
Q. 同音源で異なる音色パターンをお願いする場合、全ての音色を入れ替えて欲しいのですが無料でできますか?
A. 大変恐れ入りますが、全ての音色入れ替えにつきましてはご依頼料金の半額〜とさせていただきます。
歌ってみた・カバー曲カラオケ制作
Q.【原曲のコード進行確認資料】とは何ですか?
A. 販売されている楽譜にコード(CやAmなどの記号)が掲載されているものや、コード記載サイトURLなどです。
Q.【原曲のコード進行確認資料】がありません。また、コード記載サイトの探し方がわかりません。代わりに探していただけますか?
A. 資料がない場合、原曲を耳コピしてコード進行の解析をしながらアレンジを進めて参ります(耳コピ代として+3,000円を頂戴致します)
コード記載サイトの検索は、お客様にお願いをしております。記載サイトがあるのに「記載サイトなし」として耳コピ代を徴収している、などお客様とのトラブルを防ぐためです。ブラウザで「”曲名” コード」などで検索をしてみて下さい。以下、サイト見本。
※引用:楽器.me
Q. 楽器は生音ですか?
A. 実際に鍵盤を演奏して制作を致しますが、音色は「ソフト音源」のものとなります。細かく調整をさせて頂きますが、生楽器と同クオリティでは出来兼ねますので予めご了承下さい。ピアノ伴奏のソフト音源(MODARTT Pianoteq 6 stage)です。
オリジナル曲作曲・編曲
Q. 楽器は生音ですか?
A. 実際に鍵盤を演奏して制作を致しますが、音色は「ソフト音源」のものとなります。細かく調整をさせて頂きますが、生楽器と同クオリティでは出来兼ねますので予めご了承下さい。ピアノ伴奏のソフト音源(MODARTT Pianoteq 6 stage)です。
歌ってみた・オリジナル曲ミックス
Q.データはどのように送れば良いですか?
A. カラオケ音源、ボーカル(ハモリ)、パラデータ音源はWAVやmp3等の音声ファイル形式で、お問い合わせ時にやり取りをさせていただくメールに添付をお願い致します。データが大きい場合はオンラインストレージ(ギガファイル便、firestorage等)をご利用下さいませ。
Q.歌ってみたの4トラック目が合いの手(ガヤ)パートで数箇所しかないのですが、有料になりますか?
A. 合いの手やガヤ等、歌っている箇所が少ないものは無料とさせていただくこともございますので事前にご相談下さいませ。
Q.頭出しとは何ですか?しないとダメですか?
A. 頭出しとは、カラオケ音源とボーカルの歌うタイミングを合わせた状態で、イントロのボーカルが無音部分も含めて書き出しをしていただく事です。基本的には頭出しはお客様にお願いしております。特に、原曲とは違うカラオケ音源を使用している場合(アレンジバージョンや、ピアノ伴奏バージョンなど)などは、原曲と歌い出す箇所が違うとこちらではわかり兼ねます。
どうしても頭出しが難しい場合は、必ず歌い出し箇所がわかる音源の添付をお願い致します。
Q.どのオプションを付けたら良いかわかりません。
A. 事前にデータを添付していただき、こちらで音源を確認後ご提案をさせていただきます。お気軽にご相談下さいませ。
Q.コラボ作品の料金はどうなりますか?
A. データを頂戴してお見積もりをさせていただきますので、恐れ入りますがメッセージにてご相談くださいませ。